2010年9月30日木曜日

こぶさたです!

最近、忙しくサボっていました(^^;;

12月のコンサート、毎週のゴスペルライブTV、と祝福の毎日(^O^)/
子どもがなんでそんなにお仕事があるのと?
神様の祝福だよと、お父さん♪(´ε` )
今度、韓国に教会からチームが遣わされるのですが、
制作部としても参加します!



〜モーセ光〜

2010年9月27日月曜日

全てに感謝


今年一年の感謝が語られました。
11月に東京に来て、もうすぐ一年。。

たくさんの恵みがありました。

1つひとつ感謝の祈りを捧げたいと思います。

きっと、さらに主の愛を感じることでしょう。




- Posted using BlogPress from my iPhone モーセの妻

2010年9月22日水曜日

ふゆゴスペル

12月10・25日のゴスペルコンサートのプロデュースを
することになりました(^-^)
主がどんなことを導いて下さるか楽しみです


-- iPhoneから送信

2010年9月16日木曜日

教会へ


今から毎日礼拝
行ってきまーす!
なんとかバスに間に合いました!



- Posted using BlogPress from my iPhone モーセの妻

2010年9月15日水曜日

我が家と我は主に仕えん 11

福岡に帰った出西家。
これから、蒔かれた一粒の麦が、
豊かな実を結ぶための備えにはいることになる。
伯母は、教会につながり続けるが、
伯父と父は、教会から離れてしまう。
伯父は、会社での充実した日々。
父は、大のお酒好きで親不孝な日々。
また、父は結婚に失敗しシングルファザーとなった。
祖母が子どもの育児をすることになる。
この時も、祖母は祈りを積み上げていたことと思う。
しかし、主の時がくるまではしばしの忍耐を試される。

農夫が収穫の日を待つように。

ヤコブの手紙 5章7節

こういうわけですから、兄弟たち。主が来られる時まで耐え忍びなさい。見なさい。農夫は、大地の貴重な実りを、秋の雨や春の雨が降るまで、耐え忍んで待っています。



- Posted using BlogPress from my iPhone

2010年9月14日火曜日

我が家と我は主に仕えん 10

福岡にもどった祖父母たちは、
ペンテコステ系の教会につながる。
祖母は、いつも異言で祈る人だった。
伯父は、アメリカの宣教師について伝道に携わる日々の後、サラリーマンへ。父も高校卒業後、サラリーマン。伯母は、結婚。
それぞれの人生を歩むことになる。
現在、私の父は熊本で牧師をしている。45才のときに献身をしたそうだ。私は、五才。
今では、ほとんどが、牧師か、奉仕者だが、それまでに、祖母の、そして母の多くのとりなしが積まれてきたようだ。



- Posted using BlogPress from my iPhone

2010年9月9日木曜日

我が家と我は主に仕えん 9

戦時下の厳しい環境の中で、殆んど消えかかっていた燈心が、
妹の召天によって再び燃え始めた。


彼は、いたんだ葦をおることもなく、くすぶる燈心を消すこともない。

マタイ  12-20

 我が家での家庭集会が始り、2年後、福岡市に戻った私たちは、
ペンテコステ系の教会につながり、「我が家とわれは主に仕えん」の歩みが始った。

 いたいけな妹の急死は、我が家を悲しみの深渕に突き落としたが、
失いかけていた信仰を回復させる 一粒の麦となった。

 それは幾十数年と言う星霜を至て多くの実を付けていく。
  

「一粒の麦がもし地に落ちて死ななければ、
それは一つのままです。しかし、もし死ねば、豊かな実を結びます。」          ヨハネ  12-24  

ヨハネ出西勝信

私の子どもたちは、祖父母から数えて四代目のクリスチャンになる。
主の憐れみと恵みによって守られ続けた。
賛美・しるし・ダビデがもう少し大きくなって
理解出来る様になった時、
教えてあげようと思う

この信仰が育まれ、継承されるために、尊い代価が支払われたことを。




きっと私たちの知らないところで、
いや必ず、名前も知らない誰かが
十字架を負って福音を届け、
信仰の息吹がその人にその家庭に
吹き込まれているのだと改めて思わされる。











- Posted using BlogPress from my iPhone